米国ではハロウィーンが終わると家族や親戚が再会するThanksgiving Day に向け一直線。関東では「酉の市」が始まり拍子木の調子に合わせ威勢のいい手締めの声が響き、忙しい毎日ですが、時々、手を合わせることも大事です。また、おでんと熱燗が美味しくなる季節の始まりです。
先月はISO/TC206(ファインセラミックス)総会が中国・済南で、ISO/TC150(外科用インプラント)総会がスウェーデン・ルンドで同じ週に開催。出発が台風19号と重なりハラハラで、今回、私は初めてTC206総会に出席。国際標準開発と言う国際ルール作り、「ISOとハサミは使いよう」で間違うと怪我ですが、毎回の日本代表団の皆様の国際交渉に感謝、感謝です。また、先月末に終了した東工大出張講座(単位認定)、学生と企業との間で善の循環を期待。8名の会員企業講師の皆様には、学生50名の採点も大変ですが、皆様に深く感謝致します。
秋は行事の多い月で、下記のように7日(木)の見学会(防衛省・艦艇装備研究所)、14日~15日の合宿セミナー(名工大)、20日(水)のCMC見学会(IHI)、22日(金)のイブニングセミナー(産総研・村山理事)、29日(金)JFCA見学会(KOA)等と続きます。合宿セミナーは若手の研修、中堅のサバティカル研修にはピッタリで、他人の飯も美味しいものです。イブニングセミナーは、マテリアルインフォマテックスで、「ビッツ(Bits)・ワット(Watts)・モビリティ(Mobility)」という情報革命、エネルギー革命、移動革命のゴールデントライアングルのコアビジネス戦略の参考になれば幸いです。会員企業の皆様の関心が高ければ、ベンチマークで異業種の専門家を招いた連続セミナーも考えています。
12月に入ると、すぐに高機能セラミックス展(4~6日)、色々な出会いと学習の場、繋がる場を提供していきます。初日の夕方は、セラミックス関係者が一堂に集う交流会(無料)を開催しますので、併せて御参加下さい。美味しいフランケンワインが試飲できます。
秋も深まってまいりますが、これからはインフルエンザに注意で、早めの予防接種と免疫力を高めるヨーグルトは頼りになります、皆様、御自愛下さい。
(今後の日程)
・今回はJFCA全体行事をみて頂くために、理事会委員会等の情報も追加しました。
11月5日(火)第2回標準化本委員会
11月7日(木)見学会、防衛省・艦艇装備研究所(東京)
11月7日(木)ADCAL勉強会「低温焼結」(ペンシルバニア州立大学)
11月8日(金)第3回編集委員会
11月8日(金)ISO/TC150国内委員会
11月11日(月)ISO/TC206国内委員会
11月14日(木)~15日(金)合宿セミナー、名古屋工業大学(名古屋)
11月20日(水)CMC見学会、株式会社IHI(横浜)
11月21日(木)JFCA協会賞選考委員会
11月22日(金)イブニングセミナー、「シュミレーションとAIを酷使した新素材の高速開発」(産総研・村山理事)
11月26日(火)第2回産業動向調査委員会
11月29日(金)JFCA見学会、KOA株式会社(長野)
12月2日(月)A-STEP「セラミックス」産学協創の場(JST、市ヶ谷)
12月4日(水)~6日(金) 高機能セラミックス展(幕張)
12月4日(水)第2回CMC国際シンポジウム(幕張)
12月4日(水)高機能セラミックス展交流会(幕張)
1月10日(金)見学会(Spring8、播磨)
1月27日(月)第34回テクノフェスタ、新春懇親会
1月29日(水)標準化講演会(ISO/TC206&TC150)