HOME  >  東北大学 MEMS Engineer Forum 他a

 東北大学 MEMS Engineer Forumのご案内(4月17~18日)


MEF 2024のプログラムが公開され、「先着順」の参加登録(無料)が始まりました。
**参加登録受付中** 
MEMS Engineer Forum 2024 

〇2024年4月17~18日(水~木) 
〇KFCホール(東京・両国) 
〇参加無料(定員に達した場合、参加申込を締め切ります。) 
今年もMEFならではの錚々たる実力者にご講演頂きます。15回記念イベントと神永晉さんのIEEE Robert Bosch Award受賞記念講演にもご期待下さい。

【4月17日】 
Takeshi Kobayashi(経済産業省) 日本のMEMS・センサー振興政策 
Jerome Mouly(Yole Development) MEMSの最新技術動向 
Carlo Luigi Prelini(STMicroelectronics) 圧電MEMS 
Magnus Rimskog(Silex Microsystems) Silexスウェーデンと北京のファウンドリビジネス 
Pierre-Damien Berger(CEA-Leti) CEA-Letiの最新MEMS技術 
Jessica Gomez(Rogue Valley Microdevices) 多品種少量生産のMEMSファウンドリ 
Georg Bischopink(Robert Bosch) 車載・コンシューマー向け慣性センサー 
Yoshitaka Kato(村田製作所) 車載慣性センサー 
Hidekazu Nakanishi(Skyworks) BAWフィルター 
Jae Yoong Cho(Enertia Microsystems) 高性能“birdbath” MEMSジャイロセンサー 
出展社によるブース展示とショートプレゼンテーション 
15回記念ネットワーキングパーティ 

【4月18日】 
Susumu Kaminaga(SPP Technologies) IEEE Robert Bosch Award受賞記念講演 
MEF 15th Anniversary Session “The Past, Present, and Future of MEMS Technology” 
 パネルディスカッションとパネラーの講演 
 Susumu Kaminaga, Kurt Petersen, Weileun Fang, Georg Bischopink, Masayoshi Esashi, Hiroki Kuwano 
Akiko Gädda(Okmetic) MEMS用SOIウェーハ 
Hideharu Itatani(KOKUSAI ELECTRIC) MEMS向け超厚膜ポリシリコン 
Pawel Latawiec(Metalenz) 3Dセンシングのためのメタレンズ 
William Clark(Infleqtion) 量子デバイス 
Manabu Tokeshi(北海道大学) マイクロ流体デバイスによる脂質ナノ粒子 
出展社によるブース展示とショートプレゼンテーション 
以上





一般社団法人日本ファインセラミックス協会:ページの先頭へ戻る