2025年度 第2回FCセミナーを対面とWebのハイブリッドで開催いたします。
「本質的酸素空孔を持つ高プロトン伝導体と高酸化物イオン伝導体の発見」
東京科学大学 理学院 化学系
教授 八島 正知 先生
■ 講演概要
エネルギー・環境問題の解決には,高性能燃料電池の開発が必要である.そのためには高いイオン伝導度と高い安定性を兼ね備えた新材料の発見が求められる.特に中温(intermediate temperatures, 200~500℃)ではそのような材料が長らく見つかっていなかった.Norbyはこの領域に高イオン伝導度と高安定性を兼ね備えた材料が存在しないことを指摘し,この空白領域を“gap”と呼んだ.我々のグループは,この「Norby gap」内で,高いプロトン伝導度と高い安定性を併せ持つ新物質を発見してきた.本セミナーでは,この発見と,それに至る研究の経緯,および関連する研究成果について解説する.
■ 日時:2025年10月1日(水)15:00~16:30
■ 場所: JFCA会議室&web(Teams)ハイブリッド
■ 参加資格:日本ファインセラミックス協会 会員限定(無料)
※会員企業以外の方はご参加いただけません。
■ 申込URL : https://forms.office.com/r/g6H6A8VRhR
■ 申込締切 : 9月24日(水)
*対面(先着10名) 、Web参加は200回線を予定しています。定員になり次第、締め切らせて頂きます。