2025年度 第4回FCセミナーを対面とWebのハイブリッドで開催いたします。
「経営戦略として国際標準化を推進し事業創成に成功した体験談と大阪・関西万博を契機とした国際標準化の一層の推進について」
IDEC株式会社
名誉顧問、Chief Safety, Health and Well-being Officer
Global Initiative for Safety, Health & Well-being
@EXPO2025 and Beyond, Executive Committee, Chair
藤田 俊弘 様
■ 講演概要
近年、IDECのCTO/CSOの立場において、国際標準化を知らずに市場喪失した失敗体験から国際標準化活動の重要性を認識し、その後のロボット分野で世界市場シェア90%と国内シェア70%を獲得した2製品の国際標準化成功体験をもとに、この25年間日本リードで体系的に推進する国際標準化テーマを探索した結果、FBIAやIGSAPという一般社団法人を創業し、現在ファインバブル技術と協調安全(Safety2.0)の国際標準化取組みを推進し、世界中の「安全・健康・ウェルビーイング」の分野における日本発新技術の産業創成への国際ルール形成の活用を実践しています。大阪・関西万博の機会に68か国・地域の専門家や有識者が集まるイベントを開催し、国際標準化の仲間づくりを実施したことで一層の日本のリーダーシップを発揮していくGISHW(Global Initiative for Safety, Health and Well-being for All)活動を推進しています。
多くの皆様にご関心頂ければ幸いです。
■ 日時:2025年12月18日(木)15:00~16:30
■ 場所: JFCA会議室&web(Teams)ハイブリッド
■ 参加資格:日本ファインセラミックス協会 会員限定(無料)
※会員企業以外の方はご参加いただけません。
■ 申込URL : https://forms.gle/82pcefgnVDpUT1aE7
■ 申込締切 :12月11日(木)
*対面(先着10名) 、Web参加は200回線を予定しています。定員になり次第、締め切らせて頂きます。

